fc2ブログ
テントのフライシート裾をとめるアイテム
2012050sutore001.jpg

こちらのアイテムは・・・
なんのひねりもありません。記事のタイトルずばりそのものです(笑)



↓よろしければ続きをどうぞ!

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

[2012/05/28] | → テント | トラックバック(1) | コメント(13) | page top
ハイマート佐仲 AC【キャンプレポ2012】 その3
20120515sanaka_3_0000.jpg

2012年5月12日(土)~5月13日(日)の日程で兵庫県篠山市小坂にある
ハイマート佐仲 オートキャンプ場(→公式WEB)へ行って参りました。


前回の続きです。
過去記事はコチラ ↓
ハイマート佐仲 AC【キャンプレポ2012】その1

ランドブリーズ5 初張り in ハイマート佐仲 AC【キャンプレポ2012】 その2



受付を済ませて案内どおりに車を進めると、だだっ広いフリーサイトが広がっています^^
我家が到着した時は既に設営完了されている3組だけで、設営場所は選び放題!

以前行った「さのう高原」でもそうでしたが、初めてのキャンプ場で選び放題になると、
嬉しいんですが迷いまくってしまうんですよね^^;


↓よろしければ続きをどうぞ!

続きを読む

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

[2012/05/22] | → ハイマート佐仲オートキャンプ場 | トラックバック(1) | コメント(7) | page top
ランドブリーズ5 初張り in ハイマート佐仲 AC【キャンプレポ2012】 その2
20120515sanaka_2_0001.jpg

2012年5月12日(土)~5月13日(日)の日程で兵庫県篠山市小坂にある
ハイマート佐仲 オートキャンプ場(→公式WEB)へ行って参りました。


前回の続きです。
過去記事はコチラ→ ハイマート佐仲 AC【キャンプレポ2012】その1


既にタイトルとトップ写真にもバーンっと出てますが、このキャンプで幕体の初張りをしました!

なので・・・ハイマート佐仲キャンプレポの途中ですが、この記事では初張りメインのレポを書きます^^
苦情は一切受け付けません(爆)



↓よろしければ続きをどうぞ!
続きを読む

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

[2012/05/18] | → テント | トラックバック(2) | コメント(4) | page top
ハイマート佐仲 AC 【キャンプレポ2012】 その1
20120515sanaka_0000.jpg

2012年5月12日(土)~5月13日(日)の日程で兵庫県篠山市小坂にある
ハイマート佐仲 オートキャンプ場(→公式WEB)へ行って参りました。


以前から行ってみたいキャンプ場の上位にランクインしていた、ハイマート佐仲オートキャンプ場。

初めてのキャンプ場はドキドキしますね~。
事前リサーチではまずまずの評価だったので期待が高まります^^



↓よろしければ続きをどうぞ!

続きを読む

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

[2012/05/16] | → ハイマート佐仲オートキャンプ場 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top
レクタの使用頻度と劣化の関係 【 HDタープ レクタM 】
20111015nankou_019.jpg



昨年のキャンプから使っている写真のレクタM。
どうも気になるんですよね~。

撥水が・・・。



↓よろしければ続きをどうぞ!



続きを読む

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

[2012/05/14] | → タープ | トラックバック(1) | コメント(2) | page top
GWはグリーンエコー笠形へ!
2012050gw_001.jpg

今年のGWは仕事の都合で大型連休は無し。
週末は休みが取れたけど、GWの中日なのでキャンプは見送りました。

でも天気も良いし、子供たちをどこか連れて行きたいなぁ・・・。
と!思いついたのは毎年、鯉のぼりを見に行ってる

グリーンエコー笠形!


↓よろしければ続きをどうぞ!


続きを読む

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

[2012/05/10] | おでかけ | トラックバック(1) | コメント(6) | page top
| ホーム | 次のページ>>