fc2ブログ
ハイマート佐仲 AC 【キャンプレポ2012】 その1
20120515sanaka_0000.jpg

2012年5月12日(土)~5月13日(日)の日程で兵庫県篠山市小坂にある
ハイマート佐仲 オートキャンプ場(→公式WEB)へ行って参りました。


以前から行ってみたいキャンプ場の上位にランクインしていた、ハイマート佐仲オートキャンプ場。

初めてのキャンプ場はドキドキしますね~。
事前リサーチではまずまずの評価だったので期待が高まります^^



↓よろしければ続きをどうぞ!

キャンプ前夜。
いつものように気象情報をチェックしながら、明日使うキャンプギアを点検。

天気はもちそうだけど、気温が低く風が強そう。
風に強くて一人で設営(設営時風がきつくても)できるとなると・・・やっぱりアレとアレの組合わせやな!・・・なあんて、もう既にキャンプ妄想モード^^
少しお酒を飲みながら準備している、この時間が結構好きだったりします。




当日の朝は予報通り、風が強く肌寒い。
ぱぱっと、適当に車に道具を積込み準備完了。

20120515sanaka_002.jpg

とりあえず、お約束の1枚(笑)



キャンプ場のチェックインが12時なので、早めに出発。
10時前の買い物にはとっても便利な24時間営業のディスカウントスーパー「ラムー」で食材を買い込み。

こういう時、コンビニ以外のディスカウントストアはありがたいですね^^

キャンプ場へ向けて、張り切って下道を走ります(笑)
今回のルートはR175から社バイパスを経てR372に出てR176を北上しました。
時間に余裕があれば下道もまた楽し。

20120515sanaka_004.jpg

キャンプ場に近づくにつれ山々に囲まれた景色に変化していき、木々の緑がどんどん濃くなっていくのがわかります。



20120515sanaka_003.jpg

いよいよ目印の看板が見えてきました。
この分岐点、行きは看板が示す通り、向かって左がキャンプ場に行くルートですが、実は帰りは向かって右の道から出てくることになります。(帰るときに気づきました^^;)


20120515sanaka_005.jpg

で。看板の案内通り進むと道が狭い!
なるほど、だからさっきの分岐で簡易の一方通行にしていたんだあ・・・と妙に感心しながら(笑)進むと
キャンプ場が見えてきました!


20120515sanaka_006.jpg

ようやく、オートキャンプ場に到着。
受付をする為に車を降りると・・・「寒ぶっ!」
5月やのにこの寒さ。何気に夜の冷え込みが少し心配になったりして^^;


20120515sanaka_007.jpg

受付窓口。
ここで、簡単な場内施設の説明と利用料金を支払います。
要点としては、場内に水場が4箇所とトイレは1箇所。お風呂は14時~22時まで。ゴミは全て持ち帰り。こんな感じでしょうか。(※記事投稿時の情報ですので、詳細は事前にキャンプ場に要確認)

受付の際には車を管理等の階段下に駐車して、受付が済んだら車のダッシュボードに受付票を置き、場内に入っていきます。


20120515sanaka_008.jpg

そうそう。
ハイマート佐仲といえば!いつもご機嫌斜めなこの方にもちゃんと挨拶を済ませましたよ(笑)
しかし、このお方のすごい迫力に

長男坊はへっぴり腰になりながら「生きてるん?」とビビリまくり
次男坊は「こわい~、こわい~」逃げまくってました^^



さあ、いよいよキャンプ場内ですが

当ブログとしては最近珍しく・・・続きます^^;

何故かって?それは・・・(笑)




今回の続きです。
記事はコチラ→ ランドブリーズ5 初張り in ハイマート佐仲 AC【キャンプレポ2012】 その2




では

関連記事

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

[2012/05/16] | → ハイマート佐仲オートキャンプ場 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top
<<ランドブリーズ5 初張り in ハイマート佐仲 AC【キャンプレポ2012】 その2 | ホーム | レクタの使用頻度と劣化の関係 【 HDタープ レクタM 】>>
コメント
こんばんは♪♪

おお!!ハイマートでしたか♪♪

私も一度だけ行きましたが平日でしたので

貸し切りでした。。。。。。

風呂も管理棟の風呂だけでした。。。。
[2012/05/16] URL | kazxpp #- [ 編集 ]
ありゃりゃ・・・
楽しみにしながら読んでたのに・・・
続くの~
[2012/05/16] URL | フロッグマン #- [ 編集 ]
息子くん、いのしし怖かったんですね~(笑)

佐仲。
あの階段登りましたか^^?

続きも楽しみにしてますねー♪
[2012/05/16] URL | ぴょんたん #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
★ kazxppさん

こんにちは!

ハイマートの広いフィールドで、貸切は少し寂しいですね^^;

え?!
陶板風呂っていつも入れるんじゃないんですね(驚)
[2012/05/17] URL | ジャズ #oIaYBuT6 [ 編集 ]
Re: タイトルなし
★ フロッグマンさん

こんにちは!

あはは^^
ホチっと・・・そして 「続く・・・」は

フロッグマンさんの十八番でしたね~(笑)

たまには続かせて下さい。内容は薄いけど(爆)
[2012/05/17] URL | ジャズ #oIaYBuT6 [ 編集 ]
Re: タイトルなし
★ ぴょんたんさん

こんにちは!

息子たちには、「この猪なぁ・・・生きてんでぇ」と言っていたので
余計にびびってたんでしょね~(笑)

階段は”かなり”登りましたよ・・・いや、登らされました^^;;
[2012/05/17] URL | ジャズ #oIaYBuT6 [ 編集 ]
お久しぶりです。
佐仲はお初やったんですね。
ウエット気味な地面だけど超フラットでいいでしょ。
続きが楽しみです(^^)
[2012/05/18] URL | マツケロ #ewmUpQ6A [ 編集 ]
Re: タイトルなし
★ マツケロさん

こんにちは。
ご無沙汰してます^^

ここはいつも候補にはあがるんですけど、なかなか行けなかったACなんですよ。
実は今回も直前に決定して、しかも予約無しでした(笑)

ほんと、広々フラットの区画フリー!気に入りました^^
[2012/05/18] URL | ジャズ #oIaYBuT6 [ 編集 ]
はじめまして☆
同じ日に佐仲にいました~^^

ほんといい天気でしたね☆

たぶん?ジャズさんの息子さんと
階段の上で少しお話しました~☆

レポの続き楽しみにしてまーす!
[2012/05/19] URL | わぴこ #- [ 編集 ]
はじめまして
はじめまして。

ハイマート佐中、とてもきれいなキャンプ場ですね。行ってみたいのですが、うちはフリーサイトが苦手です。場所がなかったらどうしよう~とびびってしまいますので^^;

写真もすごく綺麗です。勝手ながらお気に入りに登録させてくださいね。

[2012/05/20] URL | 鹿男 #T0SUoSN. [ 編集 ]
Re: はじめまして☆
★ わぴこさん

こんにちは。いらっしゃいませ~^^

わぴこさんも佐仲にいらっしゃってたんですね!
先ほどブログを拝見したら・・・めっちゃ覚えてますよ。オサレな白い幕♪
というか、目立ちまくってましたよ~^^

階段頂上で長男坊が「お父さ~んっ」て叫んでいる時(笑)に、一緒におられたのが、わぴこさん達ですね^^

今後ともよろしくです!
[2012/05/21] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
Re: はじめまして
★ 鹿男さん

こんにちは。いらっしゃいませ~^^

今回初めてハイマート佐中を利用しましたが、とても良かったです。
お風呂に入り放題で、緑がきれいなフィールドでしたよ^^
私はキャンプデビューが無料のフリーサイトだったので全然気にならないんですよ^^

お褒めのお言葉&お気に入り、ありがとうございます!

今後ともよろしくです^^
[2012/05/21] URL | ジャズ #oIaYBuT6 [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://akajazz.blog33.fc2.com/tb.php/128-a66b20ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |