着々
![]() これもだいぶ前からチェックしていたギアで、はじめて知ったのは コールマンの公式WEBで田中ケンさん(快適生活研究家)連載のコラム で紹介されていた記事を読んだのが最初でした。 (→コチラ→ ザックの中にはいつもワンバーナー(第5回)) それから、シングルバーナーを買うならこれかな・・・と狙っていた物です^^v 早速、箱から取り出してみましょう♪
エクスポーネント トレッキングシングルバーナーです^^v
このストーブはもう日本(コールマンジャパン)では販売されていないようです。 ![]() 【箱から取り出すとジッパー付専用ケースに入っています】 ![]() 【五徳が内に折りたたまれて収納されています】 ![]() 【専用OD缶にセット】 ![]() 【バーナー部。呑みながら撮ってたのでブレてますね^^;;】 うーん!カッコイイ! 五徳も何気に「xエックス」を意識しているのでは? そしてかなり小さいです。初のシングルストーブなので比べようがありませんが^^; 火力もパワフル ![]() コールマンのパワーハウスLPツーバーナーも所有していますが、火力は2台を 並べてみないとよくはかりませんが、炎の範囲は明らかにツーバーナーより狭いですね。 ![]() 【エクスポーネントロゴと金属の質感がいい感じ】 ただ、点火スイッチは「一発着火」は殆んど出来ませんでした。 なので、ガスがシューっとでまっくって少し焦りましたが・・・^^; 写真の赤い四角いボタンが点火スイッチ。 これで、ツーバーナー使用中でも湯沸しや薫製も同時進行できますし 朝のコーヒーも手軽にできそうです♪ もちろん、ソロアイテムとしても実力を発揮してくれることでしょう。 では ![]()
|
いいですね~^^
ご無沙汰です。
いいもん手に入れましたね~^^ エクスポーネントシリーズは男心をくすぐりますよね^^ 僕はガソリン用を2つ持ってます^^ ツーバーナーは嵩張るので最近はファミキャンでもシングルを2つ持って行って使ってます。 ソロ用具も充実してきましたか?^^ 大野山、行きますか^^ Re: いいですね~^^
☆Papazziさん
大変、ご無沙汰しております<(_ _)> あの記事読んで以来、色々と情報収集してて、ずっと欲しかったんですよ~これ^^v そうですよね、エクスポーネントシリーズはコールマンの中でも 別格というか・・・渋い!!くすぐられまくりです^^ 停滞中も皆さんのブログはチェックしておりましたのでしってますよ~ 2個目逝かれてましたよね^^;apexⅡ格好良いっす! 今年ソロは本気モードですよ~。装備はあと数点揃えれば可能かと。 お誘いありがとうございます^^ほちぽちですが残りの装備入手できれば是非お願いします^^
[2009/07/01]
URL | ジャズ #-
[ 編集 ]
いいなぁ
僕はシングルバーナーを買おうと思って出かけたら、ツーバーナーになってました。
こんなんあるんですね~ 知りませんでした。 トレッキング系のアイテムなのかな? どっちにしても、カセットガスで統一している我が家には来そうにないですが(笑) Re: いいなぁ
☆パパねこさん
こんにちは! 実はジャズ家も去年のキャンプ道具揃える時に家で使っているカセットコンロ1台と シングルバーナー1台にしようとスポオソに行って・・・見事ツーバーナー購入でした^^; 一応名称は「トレッキング」ってついてますがどうでしょうね~?重さはそこそこあります が、本体がコンパクトなので携帯するには良さそうです。 ジャズ家の・・・OD缶の中身は・・・自己責任でカセットガスです^^;; うらやましい!
こんばんは。
ユニよりも こちらの方が 格好いいですね! 「X」マーク たまりませんね^^ もう手に入らないんですよね・・・・。
[2009/07/28]
URL | HONOKOU #-
[ 編集 ]
Re: うらやましい!
→ HONOKOUさん
こんにちは! 嬉しいですねー。わかっていただけますか^^ シングルバーナー選定の時にナチュラムでいろいろ物色してて、その時の候補に してたのがユニのUS-トレイル、SOTOのシングルバーナーなんです。 そう、分離型の格好良いのを探してたんですよね・・・初めは^^; その後エクスポーネントを知ってから方々物色って感じです。 今は日本での公式販売はありませんが、個人輸入かオークションでもたまに出ますよ^^
[2009/07/29]
URL | ジャズ #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|