先日のモブログでアップしていた場所は・・・。 近場の河川敷です。「涼」を求めてという建前のもと この前入手していた、「ヘキサライトタープ」を張りに行ってきました^^ 恥ずかしながら、ジャズはヘキサゴンタープってやつを未だ張ったことがありません。 「ヘキサライトタープ」の初張りというより、ヘキサゴンタープ初体験です^^ で・・・そりゃもう悪戦苦闘して・・・と思っていましたが、意外や意外。 1人で結構簡単に張れちゃいました! まあ、事前にネットで入念に調べていたのが功を奏したのでしょう。 逆に言うと、ヘキサライトタープに入っていた取扱説明書だけを見て「2人」で建てる ことは出来ても、1人ではちょっと難しいかもです。 使用感は、ロースタイルや4人位までなら必要十分ではないでしょうか。 ただ、雨の降りこみ等で荷物をタープ下に入れた場合、少々狭いかと・・・。 コールマンブランドでこの綺麗なグリーンとダークブラウンのカラーリングは新鮮です^^ ヘキサも張れたし、今日はデジイチでバシバシ撮るぞー!と意気込んでレンズ装着、 電源入れてと・・・ なんじゃこれは~! メモリカード家に忘れてきてる^^;;; という訳でジャズ妻コンデジ貸してね。
今回の主役のヘキサライトタープが無事設営できたので、お約束のプシュを。
日帰りなので、勿論こちらをいただきましたよ。 完全ノンアルコールビールテイスト「KIRIN Free」。 そうそう、ジャズ家は私も妻も なので、妻が運転して旦那が昼間っからお酒をいただく等という大技?は 絶対に許されません^^; という訳で2人仲良く「Free」です。 ※チビにはアンパンマンぶどうジュースを進呈。 時間がゆっくり流れます。 チェックアウトの時間も無いし、近場なので帰りの時間も気になりません。 この河川敷はかなり草地の幅が広いので、チビを自由に遊ばせることができます。 走り回っては、葉っぱやら石ころやらもって帰ってきては「探検行って来た」と 得意げに見せてくれます。妻と交替しながらチビ探検隊に同行しました^^ そんな合間に、時間をかけて気長に?収拾している のアイテム達を撮影したのでざざっと紹介します。 あっ・・・用具ごとにカテゴリ分けしたいので、次回へ続きます^^; ![]() Coleman(コールマン) ヘキサライトタープ 今回使用したヘキサです^^ では ![]() ランキングに参加しました!宜しければ下のボタン達をポチっとして貰えると更新の励みになります^^b ![]() ![]() ![]()
|
いいですね。
きれいに張れてますね!
ロースタイルも決まってます。 チビちゃんが小さいからかな? ヘキサも欲しいところですが、我が家では撤収がいい加減なので、 2回目以降はシワシワ・ヨレヨレになりそうだな~ ちなみに、我が家も片方だけ飲むというのは難しいです(笑) Re: いいですね。
→パパねこさん
ロースタイルは良いですよ~。地ベタが近いのでいつもと視界が違います。 足を投げ出して、のんびりが気持ち良いです。 あはは。うちも同じですよ!”かなり”いい加減です^^; 2回目以降はテンション強めにかけてシワを伸ばしちゃいましょう♪ 設営も簡単だし、なによりヘキサの開放感がたまりません。 おおっ同じ家庭事情ですね^^; 一緒に付き合ってくれるから嬉しいんですけどね~^^
[2009/07/15]
URL | ジャズ #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|