fc2ブログ
さのう高原 馬場山キャンプ場 【キャンプレポ2009】 その3

20090730babayama_016.jpg

前回の続きです。
(過去記事はこちら → さのう高原 馬場山キャンプ場 【キャンプレポ2009】 その2
(過去記事はこちら → さのう高原 馬場山キャンプ場 【キャンプレポ2009】 その1


なかなか雰囲気の良い場所で川遊びを堪能してキャンプ場へ戻ってきました。
ちょっと遊び過ぎた感もありますが^^;

トップの写真は今回テントを張ったサイトから夕景です。(撮影はだいぶ暗くなってからです)


それでは、続きいってみましょう^^
(↓下の”続きを読む”からご覧下さい)
まず、テントに帰ってきて真っ先にすることは・・・

そう!こいつを開けて

20090730babayama_017.jpg


やっと・・・やっと・・・待望のプッシュです^^b
チビは冷え冷えの葡萄をほおばってご満悦の様子。

20090730babayama_018.jpg  20090730babayama_019.jpg

今回のキャンプはプシュまでの道のりは長かった。
が!呑めればそんなこともオールOKです。
何時もはキャンプ場で設営中に水分補給を兼ねて^^;プシュッと
とりあえずやっちゃうので、今回はなんて健全なスタートなんでしょう^^

我が家の財政ではキャンプといえど第3の泡飲料です。
充分美味しいですけどね^^



サイトに帰ってきてもまだまだチビは遊びます。

20090730babayama_020.jpg


20090730babayama_021.jpg   20090730babayama_022.jpg


20090730babayama_023.jpg

お気に入りのスイカ柄のビーチボールで遊んだり、しゃぼん玉遊びにはまって
追いかけて行っては割り、追いかけて・・・延々を繰り返していましたね。
このキャンプ場は遊ぶ物がないので、小さいお子さんを連れてくる場合は、いつも
使っているオモチャを少し持っていくと良いかも知れませんね。
しゃぼん玉写真の下の写真はパラグライダーが飛んでいるのを発見して指をさして
いるのですが、叫んでいる言葉は「ヘリコプターおったねーヘリコプター」・・・^^;



日がかげってきたのでそろそろ夕食の準備に取り掛かります。
といってもファイアグリルで焼き物だけなので食材切ったり、洗ったりのみ。

炭を熾す準備もしておきます。我が家はチャコスタミニを愛用してます^^
チャコスタの便利さは方々で語られているように簡単かつ強力に炭を熾してくれます。
チャコスタではなく”ミニ”の方を選択しているのは、家族3人で使うにはチャコスタは
オーバースペック。大は小を兼ねると言いますが、殆んど少人数使用なので、重たい
いだけかと思います。

ファイアグリルにチャコスタミニと炭をスタンバイ。これでOKっと・・・。

20090730babayama_028.jpg


ん?





んん?





んんん?





おーい!コラー!どこもって行くねん!

20090730babayama_029.jpg

油断も隙もあったもんじゃありません^^;;
※勿論、炭は火をつける前ですよ




さあ、時間も時間だしそろそろお風呂へ行こうと思いましたが、薫製を忘れていました!
先に薫製を終わらせてないと折角お風呂でさっぱりしても、また臭くなるって事でサクっ
っとやっちゃいましょう♪

20090730babayama_024.jpg


20090730babayama_025.jpg  20090730babayama_026.jpg


20090730babayama_027.jpg

今回も前回の河原デイと同じメンバー構成で薫製しました。
熱源は”コールマン エクスポーネント トレッキングバーナー”にスモーカーは”SOTOいぶし処”
スモークチップはヒッコリーです。肝心の食材はチーズのみ・・・・です^^;
チーズを薫製する時に燻しすぎるとエグ味が出やすいので、今回は薫製時間を少なめにして
みました。これが正解でした!今回の香ばしさが我が家にはちょうど良いみたいです。



お風呂に入ってさっぱりしたところで、チャコスタに火入れ。

20090730babayama_030.jpg

さあ!これからどんどん暗くなるからランタンと三脚だして・・・。
ん?

また忘れ物です・・・orz。

三脚忘れてしまいました^^;

20090730babayama_031.jpg

意地で手持ちで撮った1枚は暗いこちらのみ。いやはやお恥ずかしい。
焼き焼き写真もGT写真も次回に持ち越しです。


記事が長くなってきましたので、次回へ続きます^^

では

ランキングに参加しました!宜しければ下のボタン達をポチっとして貰えると更新の励みになります^^b
b_02.gif

 


ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini







ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル







Coleman(コールマン) 54QT スチールベルトクーラー
Coleman(コールマン) 54QT スチールベルトクーラー






Coleman(コールマン) クーラースタンド
Coleman(コールマン) クーラースタンド



関連記事

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

[2009/07/30] | → さのう高原 馬場山キャンプ場 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top
<<キャンプレポの途中ですが、今ここから帰って来ました^^ | ホーム | さのう高原 馬場山キャンプ場 【キャンプレポ2009】 その2>>
コメント
こんにちは☆
はじめまして♪

ぐりぞうと申します。
あし@からやって来ましたi-179

写真、綺麗ですねe-68e-69
ポチしました!!

またお邪魔させてもらいますe-348
[2009/07/31] URL | ぐりぞう☆ #SFo5/nok [ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ ぐりぞうさん

こんにちは。はじめまして!

ありがとうございます^^
拙いブログですが良かったら見てやってくださいね。
ぐりぞうさんのブログを先程、少しだけ拝見しました。
キャンプに写真に楽しいブログですね。
今からじっくり拝見させていただくために、遊びに伺いまーす^^

[2009/08/01] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
かわいい!
チビちゃんがちゃんとハサミを使って炭を運んでいる姿がかわいいですね~
ほんと、どこに持っていくつもりなんだか(笑)

チーズ、どれくらいの時間でした?
16個もあるとこれとビールだけでお腹いっぱいになってしまいそうですe-386

チャコスタ、我が家にもミニ欲しいなぁと思ってましたが、
ミニはユニセラ用みたいに売っているので
どうかな?と思ってたんですが、
ファイアグリルでも十分な量の炭が熾せそうですね。
また荷物が増えそうですe-277
[2009/08/01] URL | パパねこ #- [ 編集 ]
まいど^^)

夕焼けがきれいな~^^

ワタイもデジイチ買ったから~

と思うけど~使い方がわからへんw

今日~スノーピークストアに行ったら~

売り場のお姉ちゃんが~

このキャンプ場~ほめとたで~^^

チーズウマイことできたな~ホンマ

ワタイは~失敗~w

応援三つ


ほな また〆
[2009/08/01] URL | 安ちゃん #- [ 編集 ]
Re: かわいい!
→ パパねこさん

ほんと、サムネイルのコメント欄にも書きましたが、まるでマンガの様でし
たよ~^^;

チーズの薫製は最近、我が家の定番になりつつありまして、以前はちゃんと
時間を計ってやってたんですが、だんだん慣れてくると適当で・・・^^;
でも、アバウトですがチーズだとスモークチップ2掴みを弱火で煙が出なく
なるまで薫製でOKです。この方法で失敗はまだありません。
チーズの個数が多いのは、だいたい同じサイトのキャンパーさんにおすそ分け
するので、その分を計算して作っています^^

チャコスタminiで山盛り炭を熾してファイアグリルに広げるとちょうど焼き網
一面分の量になります。これで大人4人の焼物だけだとちょうど良いくらいじゃ
ないですかね。逆にこれ以上あっても炭が邪魔して網が乗りません^^;
[2009/08/03] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ 安ちゃん

こんにちは!

この馬場山キャンプ場は他の利用した方も仰ってましたが
ほんと何にも無いところなんですが、とびきりの景色と綺麗
な空は一見の価値がありますよ~。

デジイチは結構使い倒しても、なかなか思うようには撮れま
せんね~。機種によっては”簡単設定”みたいなものが用意
されているので、とりあえず試してみるのもいいかもです。

最近チーズは定番化していて、成功率100%です^^
[2009/08/03] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
こんにちは!

ヤンチャざかりですネ~(^.^)
でもうちの3号より逞しい!
この頃は抱っこばっかりだったので^^;

川遊びも楽しそう♪
ジャズ妻さんも気持ち良さそうでしたネ~(^^♪

待望のプシュッ!はさぞかし美味しかったでしょうね!
あの美味しそうなスモークチーズをつまんで(*^^)v
[2009/08/03] URL | ありママ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ ありママさん

こんにちは^^

もうやりたい放題ですよ!ほんとに。
抱っこの要求も多いですが、イヤイヤ期特有の行動もプラスされて
なかなか強敵です。でも、まぁ可愛いのですけどね~^^

川遊びはとても良かったですよ。やはり綺麗な川がポイント
高かったです。ジャズ妻はですね暫くの間「癒されるわ~」を
連呼してました。普段どれだけ癒されて無いんだろ?^^;

スモークチーズの旨さも手伝って何時もよりかなり早いピッチで
立て続けにプシュッ!プシュッ!プシュッ!っと・・・^^b
[2009/08/03] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
どこもって行ったんですか?(笑)
こんばんは!

チビちゃん、見事なハサミさばきですね!
どこに行くつもりだったのでしょうかね?(笑)
まさか、自分で火を起こすつもりじゃ・・・?
将来が楽しみですね(笑)

おぉ!チーズの燻製ですか?
ビールのお供に最高そうですね!
早速ヒッコリーを買いに行かなくては^^;

チャコスタも欲しいけど・・・・
ジャズさんのブログ見てたらデジイチが
欲しくてたまらなくなりますね^^;
[2009/08/03] URL | HONOKOU #- [ 編集 ]
Re: どこもって行ったんですか?(笑)
→ HONOKOUさん

あはは!実はこの火バサミなんですけど、炭持ち去り写真の
前の写真にチビが火バサミ持ってるのがチラッと写ってるでしょ。
手づかみで炭を持って遊ぶもんだから手が真っ黒になるんで、正しい?
火バサミの使い方教えたんですよ。そしたら、直ぐコレでした^^;

チーズの薫製はスモークチップでトローリ、スモークウッドでじっくり
芳ばしい。どちらもお勧めです。

デジイチいっときましょう♪^^!
あっ!見えますよ!HONOKOUさんの頭上に物欲の神様が・・・(爆)
[2009/08/04] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://akajazz.blog33.fc2.com/tb.php/40-e3125857
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |