fc2ブログ
秋キャンプスタイル考察
20090820_001.jpg

こんなに暑いのに何が”秋やっ!”という声が聞こえてきそうなタイトルですが・・・。
しかし、8月も半分は過ぎてしまいました。そろそろ準備も必要かと^^

私の考えている秋(冬)のキャンプスタイルは・・・

暖かで簡単設営。これがテーマです。

それで今の我が家の設営状態を考えてみます。テントとスクリーンタープを連結して使用していますが、連結は”無理やり”テントをスクリーンタープに突っ込んでる形なので、連結部に二等辺三角形状の隙間が出来ます。雨が多少廻りこんできていたことと、前回さのう高原の強風時にこの隙間から風がバンバン入ってきてました^^;

20090726babayama_002.jpg
▲写真は強風で悩まされた さのう高原 馬場山キャンプ場でスクリーンタープを連結設営した時のもの。


秋(冬)でこの連結状態は如何なものかと思い、テントとの連結をやめスクリーンタープ内にソロ用として購入したワイドツーリングテントのインナーのみを入れてカンガルースタイルと思っていたのですが、寸法的にちと厳しいかも・・・。

soroten01.jpg
▲写真は随分前にポチッたワイドツーリングX/2。未だ初張りしていません^^;

ちなみにスクリーンタープの寸法が320cm×320cm。ここにワイドツーリングテントのインナー210cm×150cmを入れると単純計算(直線で)でリビングスペースが170cm。実際にはスクリーンタープのウォールから少し離すので実質150cm程度しかありません。しかも我が家のメインテーブルの寸法135cm×65cm。もうこの段階で無理っぽいです。ちなみにイスが65cm×65cm。うーん・・・な感じ^^;;;


そこで、カンガルースタイルに適した幕物をポチっと・・・
したい。出来れば・・・いや妄想で終わるかも^^;;;


候補は。

1)コールマン パラタープDX 400×400×215(h)cm
ナチュラムさんの説明画像へ

ジャズ家のキャンプ用品の多くを占めているコールマン製。
このタープ、デザインも格好良いし、広い。それにこのスケスケ具合は夏でも期待できるかも^^
【妄想配置寸法】リビングスペース230cm×400cm(アバウトに)
400cm -(インナー150cmプラスクリアランス20cm)


2)小川キャンパル ピルツ15 440×440×310(h)cm
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15





今年の注目度No1のトンガリ君。インパクト強し!広いし設営が簡単そう。
【妄想配置寸法】リビングスペース270cm×440cm(アバウトに)
440cm -(インナー150cmプラスクリアランス20cm)


3)スノーピーク ランドブリーズ・リビングシェルシールド
455×415×210(h)cm
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド





説明が要らないほど有名な赤い奴^^。情報多し。
今回改めてサイズ表を確認しましたが結構広いんですね~。
【妄想配置寸法】リビングスペース285cm×415cm(アバウトに)
455cm -(インナー150cmプラスクリアランス20cm)





1)2)3)どれもインナーテントを放り込んでもリビングスペースが確保できそうでよさげです^^
一番気になっているのは小川のピルツ15.なんです。ただ、今年発売されたばかりで通年の情報がない点が気になるんですよね。特に寒い時期はどうなんだろう・・・と。

うーん。キャンプ用品のコールマン比率が高い我が家としてはパラタープDXが相性良さそうなんですが・・・最近・・・茶色赤色に心が揺らいだりもしちゃいます(笑)

というか、買えるかどうかもわからないのに悩んでたりして(爆)



では

ランキングに参加しました!宜しければ下のボタン達をポチっとして貰えると更新の励みになります^^b
b_02.gif

 
関連記事

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

[2009/08/20] | → テント | トラックバック(1) | コメント(10) | page top
<<さてと・・・積込み完了^^ | ホーム | 吉井竜天オートキャンプ場 【キャンプレポ2009】 その2>>
コメント
パラタープいいですよ~^^
パラタープ使ってます^^
去年の秋にカンガルースタイルやりましたが快適でしたよ。

ただ、テーブルを置くと圧迫感がすごいです^^;
出来るならロースタイルの方がリビングを広く使えます。
うちはコールマンの起毛レジャーシートを引いてお座敷スタイルにしました。

まぁ、嫁さんと娘がインナーテントに寝て僕はコットでしたけどね^^

[2009/08/20] URL | Papazzi #- [ 編集 ]
こんにちはe-68


うちのお父さんも同じようなことを言っていて新しいのが欲しいi-175と私にボソっと言ってきます・笑

でもすごいですね。
やっぱり男の人?はちゃーんとサイズもみて、シュミレーションが細かい!!!


私なんてテキトー過ぎで、いつもお父ちゃんに注意されていますi-235


もし新しく買われたら、UPしてくださいねi-189
格好良い&使いやすそうなら真似して買っちゃうかもしれませんe-442
[2009/08/21] URL | ぐりぞう☆ #SFo5/nok [ 編集 ]
じっくり考えてくださいね~
やっぱり次なるステップをお考えでしたか。(^^ゞ
主人もこれまで涼しくなると「寒いから」、夏になると「暑いから」と言っては色んなテントに走ってきましたよ。(笑)

うちは連結ってしたことがなく、去年の秋からはリビングシェル+インナーテントで行ってますので良くわからないのですが、確かにすき間が開くと雨や風の時に寒そうな感じがしますね。
リビングシェルは暖かいので涼しい時期には重宝しますよ。カンガルースタイルで行けば別にテントを一つ張る労力も減りますよね。

でも上の方がおっしゃっているように、リビングスペースにテーブルやイス、その他道具類も入れるとリビングシェルも中はそう広くならないかも?です。うちはインナーテントをくっ付けていますが、雨のことを考えて道具を中に入れると狭くて動きづらいです。荷物多すぎなのかな?^^;
それと高さがあるので設営の時、オチビな夫婦は少々苦労しております。

色々情報を集めてじっくり検討してくださいね~。


[2009/08/21] URL | aube #- [ 編集 ]
はじめまして
足跡から訪問させて頂きました!

以前からこちらも”読み逃げ”させて頂いておりました。
僕もコールマン好きなので、緑色を見かけるとついつい関心を持ってしまいます

我が家はヨメと2WANの構成で面倒くさがりタイプのため、タープ+テントをやめて、
一体型のワイドロッジを使用してますが、スクリーンの開放感もいいですね!

カンガルースタイルですか!
計算上のイメージと実際がマッチするといいですね!

また遊びに来ますので、よろしくお願いいたします
[2009/08/21] URL | nontaro #- [ 編集 ]
Re: パラタープいいですよ~^^
→ Papazziさん

こんにちは。

去年の記事はタイムリーに拝見させていただいていましたよ^^
その時のパラタープ内の写真を見て広そうだったので候補に。
アラジンの炎がシブかった^^b

やはりテーブル無しの方がよいですか・・・。
完全ロースタイルを確立してない我が家ではいちまつの不安が^^;

>うちはコールマンの起毛レジャーシート
我が家にもあります~使えそうですね^^
[2009/08/22] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ ぐりぞう☆さん

こんにちは。

私も例に漏れずですが、男は道具(形)から入る人が多いと思いますよ^^
そして、買うまでのカタログや情報収集している時も楽しみのひとつです。
(というか、買うまでの悩んでいるときが一番楽しかったりして^^;;)

>私なんてテキトー過ぎで
うちの嫁もキャンプに関しては適当ですよ~。たぶん執着が無いのでしょう^^;

>もし新しく買われたら、UPしてくださいね
もし買えたら、旦那様の物欲に火が点きそうな記事に仕上げますね(爆)
[2009/08/22] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
Re: じっくり考えてくださいね~
→ aube さん

こんにちは。

はい。やはりです^^;

>主人もこれまで涼しくなると「寒いから」、夏になると
あはは。わかりますよ~私もこのパターンです。家庭をもつ身としては大義名分はとても重要です^^

>カンガルースタイルで行けば別にテントを一つ張る労力も減りますよね。
そうなんですよね。最近は設営撤収はなるべく簡単に済ませたいと思っています。
その捻出した時間でもっとチビと遊んだり、嫁さんと話したりの時間にしたいなぁと^^

リビングシェルもフル装備の荷物では狭くなるんですか。
全てを1つで済まそうと思うと多少の制限は仕方なさそうですね。
[2009/08/22] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ nontaroさん

はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます^^

私もいろんな方のブログを拝見させていただいています。
興味を持っても、なかなか初コメントはしにくいものですよね。

コールマンは私にとってアウトドアへのきっかけをくれたメーカーなので、思い入れが
あるんですよ。でも最近は他メーカーへの浮気心も出てきたりしますが・・・^^;

この前ソロの組合せとしてヘキサを買ったのですが、暑い時期はオープンエアーが最高に気持ちいいです^^
寒い時期用にカンガルースタイルを目論んでいますが、机上だけではイメージが掴み難いです。

こちらこそ、宜しくお願い致します^^
[2009/08/22] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
次行きますか~
色々リストアップされましたね~

キャンプに行っていないときはカタログ開いたりして、
あれこれ妄想するのが楽しいですよね。
買い物も買うまでの下調べと、ポチッてから到着までの期間が僕は好きです。

それにしても今回のラインナップ、e-233e-233e-233ですね~
コールマンの09年モデルのロッジ型も買えそうですね。
何買うのかな?勝手に楽しみにしときます!
[2009/08/22] URL | パパねこ #- [ 編集 ]
Re: 次行きますか~
→ パパねこさん

こんにちは。

パパねこさんも同じタイプの方のようですね^^
私も買うまでの期間をジックリあじわうタイプです。
買うまでは例え高額でも、妄想は自由&マネーFreeですからね~。

実現すると諭吉さんが大勢出て行かれますね。
(我が家にそれだけ居ればですが^^;)

まあ、まだ妄想ですよ・・・たぶん^^b
[2009/08/23] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://akajazz.blog33.fc2.com/tb.php/45-39542003
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
古法華キャンプ場 【キャンプレポ2009】 カンガルースタイル ~秋~
9月26日(土)~9月27日(日)の日程で兵庫県加西市にある古法華キャンプ場へ行って参りました。 前回のキャンプで雨撤収となり...
[2009/10/05 15:46] フィールドあそび
| ホーム |