9月5日(土)~9月6日(日)の日程で兵庫県神崎郡にある新田ふるさと村(→公式WEB)へ行って参りました。 今回は4家族13人でのグループキャンプとなりました。 これだけ大勢でのグルキャンは初めてだったので、もう楽しくて楽しくて^^ では続きをどうぞ↓
キャンプ自体はとても中身が濃く楽しいかったです。がっ!反比例するように、今回の写真は要所も撮れていませんし凝った(笑)写真も少ないです。このキャンプではプチ幹事的な事もさせていただいた事と「今はここに居るメンバーと楽しみたい!」と思い何時もの様にじっくりカメラを楽しむのは自粛しました。
さてさて、今回のこのメンバーなんですが以前記事で少しふれました、赤穂海浜公園オートキャンプ場へ行くはずだったメンバーなんです。あの時、天候不良でグルキャン中止になってから、リベンジキャンプを計画しておりました。 天候に恵まれ秋晴れというより真夏の空という感じです。 まずは管理棟で手続きを済ませ説明を聞きます。 区画は”お山のテントサイト”を2区画利用させて頂きました。”オートサイト天の川”は全て区画が埋まっていたようです。”お山のテントサイト”はうちのグループの他に2家族のみでした。この区画は車横付けは出来ませんが、荷物の積み降ろしに限り区画の前に横付け可能です。(なぜ赤字にしたかは察して下さい。良い子の皆さんは守りましょうね^^;) 指定された区画へ荷物を降ろし、その後車を駐車場へ移動。大人数でワイワイと設営しました^^ 今回のレイアウトは1区画にテント2張りを設営し、もう1区画にスクリーンタープにヘキサを連結して宴会場を設営しました。テントを1区画に集めたのは、翌日テントを設営している1区画を通常のアウト時間に返却して、残る1区画をデイで延長する為です。こうすることで、焦らずゆっくり撤収ができます。ちなみにデイは17時までです。 子供たちは設営中も仲良く皆で楽しそうに遊んでいます。 あっこれにしてるか分かりますか?スイカ版「おおきなかぶ」を実演中です^^ 設営が完了すると子供たちをサイト下の”お山の大将広場”で遊ばせます。 僕は数人と共に一足早くサイトに戻り、宴会場のセッティングや我が家の提供料理である鶏ハムとチーズの燻製と燻玉の風乾の準備やらであっというまに宴会の時間に。 他の家族からも美味しい料理が提供され楽しい宴となりました^^ いっぱい食べて飲んで、たくさん笑わせてもらいました。 夕食後花火をしたのち、各家族が子供を寝かしつけに一時テントへ。 数十分後。1人・・・また1人とスクリーンタープへ集まってきます(笑) 夜10時を過ぎたのでガスランタンを消します。スッっと燃焼音が消え、代わりに最高のBGM。虫の音が聞こえてきます。 その後もキャンドルランタンを囲みながら、楽しい会話とお酒がすすみます^^ 2日目の朝も晴天です・・・しかし・・・この日はこの写真1枚のみです(爆) 朝食を摂った後、テント側の1区画分を撤収。子供たちを連れて水遊びへ! たっぷり遊んで昼食後、撤収してキャンプ場を後にしました。 最高に楽しいキャンプになりました。今回ご一緒してくれた皆さん、本当にありがとう! レポの内容が薄いものになってしまい、すいません^^; 拙いレポにお付き合いいただき、ありがとうございました。 では ![]() ランキングに参加しました!宜しければ下のボタン達をポチっとして貰えると更新の励みになります^^b ![]() ![]() ![]()
|
こんばんは!
リベンジキャンプ、楽しく過ごせてよかったですね! ホントに楽しい時は写真なんて撮ってられないですよね 内容が濃いから、写真が少ないのはトーゼン!です 楽しかったのがよ~く伝わってきましたヨ!! ブログのためにアウトドアやってるわけじゃないんですからね 大きなかぶ、懐かしいなぁ・・・・ 実写版で見れるなんて嬉しいヽ(*´∀`)ノ まいど^^)
ワタイもは~写真やビデオ撮っとったら~ 奥チャンに怒られるねんw ジャズさんのマネして~さのう高原に行ってきたで~ 鶏ハムも作って~燻製にしてみてん ウマイな~ホンマ!! クセになるわ^^ 応援三つ ほな また〆 こんにちは~
綺麗な写真で、おいしそう& 良いキャンプ場って感じですねぇ~ いやカメラマンが良いのか?? 家は余り食べ物だとか料理に凝らないので卵とかは簡単? おいしそうなんだけど、下の子が卵アレルギーで御法度何ですよねぇ~ (汗) 家は凝らない・・・ とか言ってられないので(最近食べ物ワンパターンなので) その内ダッチ辺り安い時に購入しようかなぁ~ ?? ジャズの簡単レシピお願いします!! ![]()
[2009/09/10]
URL | enasn #TYxE//as
[ 編集 ]
まいど^^)
アウトドア関連のお気に入り集を作りましてん 左サイドバーの「お気に入りアウトドアリンク」ってゆうリンク集と 中サイドバーに「安ちゃんのアウトドアお友達」でサイトの紹介をしてます 応援三つ ほな また〆 Re: タイトルなし
→ nontaroさん
こんにちは。 ほんと楽しかったです^^ 久しぶりに気のおけない仲間と”アウトドア”を楽しんだなぁと思いましたよ。 実は赤穂キャンプが中止になったあとに更にもう一回中止になってて、やっと実現したんです。 なので、大人も子供もテンションが高かったのだと思います。 写真は時折「この感じいい!」と撮りたくてムズムズする場面はありましたけどね^^; 実写版”おおきなかぶ”はチビたちが口々に(更にバラバラに)「うんとこしょ!どっこいしょ!」「まだまだかぶは抜けません」を延々繰り返してましたよ(苦笑) Re: タイトルなし
→ 安ちゃんさん
こんにちは。 そうですね、キャンプに来てるのだから写真もほどほどにしないと・・・ですね。僕も耳が痛いです(苦笑) さのう高原行かれたんですね。僕が半月ほど前に現地に連絡させて頂いた時は豪雨災害の影響で一部修復にあたっているとの事でしたが、復旧してたのですね。安心しました。 鶏ハムだけでも十分美味しいですが、それを燻製にしたら更に深みが出て美味しいですよね♪ Re: タイトルなし
→ enasnさん
こんにちは。 グループキャンプだったので料理の方も色々持ち寄って面白かったです^^ どれもとても美味しかったです。やはりキャンプも料理も”雰囲気”が大変重要だと改めて感じましたよ! >いやカメラマンが良いのか?? あはは。ありがとうございます。否定はしません(嘘です^^;)(自爆) 家使い出来るタイプのダッチがいいかもしれませんね。キャンプ行かなくても使用できますし、なにより料理のレパートリーが広いので卵料理以外も簡単で美味しそうな物がいっぱいありそうですよ!・・・ただ、僕もダッチまだ持ってないのですがね^^;; Re: タイトルなし
→ 安ちゃんさん
こんにちは。 リンクの件、了解しました~。 また、拝見させていただききますね。では! こんにちは。
いい天気で良かったですね~。最後の写真のあの青空!すごくいいです!(^^)
グルキャン、楽しそうですね。子供も遊び相手がいるとキャンプもいっそう楽しいでしょうね~。 大人は大人で楽しいしね。(笑) 幹事役と宴会料理とジャズさん大活躍でしたね。
[2009/09/11]
URL | aube #-
[ 編集 ]
Re: こんにちは。
→ aubeさん
こんばんは。 ありがとうございます^^ ほんと2日とも良いお天気に恵まれました。暑いぐらい^^;; 家族で濃~~い時間を過ごすのがとても好きですが、グルキャンはまた違った楽しみがあって好きです。なので両方上手く調整しながらやっていきたいですね。 幹事も”プチ”ですから大したことありません。ただ参加してもらった人には楽しかったと思ってもらえたら嬉しいですね^^ こんにちは。見にくいブログに来ていただき、ありがとうございました。
すごくきれいな写真、見やすいレポで感激しました。またお邪魔させていただきます。 お山のサイトに泊まられてたんですね。またどこかのキャンプ場で見かけたときは、お声かけください。 Re: タイトルなし
→ rockkazさん
こんにちは。ご訪問&コメントありがとうございます。 お褒めのお言葉ありがとうございます。恐縮です^^ 今回はお山のテントサイトを利用させていただきました。朝夕と散歩でキャンプ場内をウロウロしておりましてrockkazさんのサイトも拝見しておりました^^; 出没エリアが近いようなので、フィールドでお会いした際は宜しくお願いします。 また遊びに伺いますので、今後とも宜しくお願いします^^ きれいなキャンプ場ですね!
もっと林間っぽいイメージを持ってたんですが、
施設もきれいだし、水遊びができる場所もあるなんて、 すごく行ってみたくなりました! 大人数のキャンプは料理も豪勢で楽しいですよね。 夜も楽しく過ごせたみたいで、本当にうらやましいです! Re: きれいなキャンプ場ですね!
→ パパねこさん
新田ふるさと村のイメージが”杉んこキャビン”裏の杉山や”オートサイト天の川”前の杉山がよく目にするからでしょうね。 ここの人気サイトは電源、シンク付の”オートサイト天の川”みたいです。僕は”お山のテントサイト”の方が好みですけどね^^ サイトエリア全体に車が見えない方が雰囲気良いですからね♪ ほんと人数が多いと楽しいですね。それぞれが好きなことして時間を共有している感覚が好きです^^
[2009/09/14]
URL | ジャズ #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|