fc2ブログ
インフレータブル キャンピング マット
20091113ma001.jpg


今更ながらですが、我が家もやっと銀マット仕様の寝床から少しレベルアップしました。

やはり寒い時期のキャンプをするのであれば少しでも地面からの底冷え防止効果が得られて且つ、今までの銀マット仕様より少しでも寝心地が改善されたらなぁと、淡い期待を抱きながらポチっと・・・。


では続きをどうぞ↓

ちなみに今までの構成はというと・・・

地面(笑)

グランドシート

テントボトム

銀マット(120cm×200cm)×2枚(並べて)

コールマン起毛レジャーマット(270cm×270cm)

シュラフ



寝心地改善を思いたったのは前回のリフレッシュパーク市川でキャンプした際、サイト内に木の根が隆起した部分(見た目はそうでも無かったのですが)等々があって、思いのほか寝心地が悪く朝起きてから体が痛かったので、銀マット以外の物を物色しておりました。

これまで芝生の上でテントを設営してきていたので銀マットでも全然気にならなかったんですよね~。

さてさて、そんな大義名分のもとマットリサーチ開始です(笑)

調べていくとマットには大きく分けてウレタンマット系、エアーマット系、インフレータマット系があるみたいです。それぞれ一長一短あります。ただ、どれを追加しても銀マットオンリーよりは格段に寝心地は向上すると思います(笑)


>>>>>ウレタンマット系

Coleman(コールマン) フォールディング マットレス ダブル
Coleman(コールマン) フォールディング マットレス ダブル





●使用時サイズ:約200×60×1.5(h)cm(1枚)
●収納時サイズ:約60.5×17.5×41(h)cm(2枚)
●総重量:約1.7kg
●表地素材:210Dポリエステル(PUコーティング)
●中身:高密度ポリエチレンフォーム
●付属品:収納ケース

価格も安価で扱いも迷うことはありませんね。広げるだけです^^;
この種のマットはやはり価格が魅力的です。ただ収納サイズが大きいです。


>>>>>エアーマット系

ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブル
ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブル





●総重量:(約)3.6kg
●サイズ:(約)幅140×奥行191×高さ18.5cm
●マット部サイズ:厚み4.5cm
●収納時サイズ:幅18×奥行18×高さ39cm
●主素材:PVC

価格もまずまず。評判は良いのですが破れやすくて何度もパンク修理されている方もいらっしゃるみたいですね。恐らくその独特な構造の為でしょうか。
あとは空気を入れる、抜くの作業がある事が少し手間かなと。慣れれば苦にならなそうですけどね。


>>>>>インフレータマット系

イスカ(ISUKA) コンフィマットレス180
(ISUKA) コンフィマットレス180





●素材:表/ポリエステル100%、芯材/ポリウレタン
●サイズ:最大長48(肩幅)×180(全長)×3.2(厚さ)cm
●収納サイズ:φ15×32cm
●重量:680g
●カラー:オリーブ

かなり良さそうです。厚みも3.2cmもあり、よほどワイルドなところに行かなければ十分なスペックだと思います・・・思いますが、ファミリーキャンパーだとこの価格で家族分揃えるのは痛いです^^;



ナチュさんで評判が良くて値段も手頃なイスカも我が家にしてみれば×3の出費です。いろいろ物色していてスポオソオリジナルのインフレータマットが4980円でありましたが、それも3人分となると・・・。ならば、ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブルはどう?と候補に挙げましたが、ユーザーレビューによるとパンクしやすいとの報告が・・・。当然のことながらエアーを入れる作業があることとサイズがダブル。3人だと微妙です。ファミキャンならだけならいいのですが、ソロでも流用できる物を想定すると、やはり個別に使用出来るインフレータマットが欲しい!

そこで、更にリサーチを・・・(笑)
ネットを彷徨っていると、ある方の記事がとても参考になって購入へ。

価格、スペックともに今の我が家の条件を満たしていたので購入したのはこちら↓



D.O.D. (ドッペルギャンガー アウトドア)インフレータブル キャンピング マット CM-01です。

●【サイズ】 サイズ(本体) (約)1800×500×25mm
● 【重 量】 重量 830g
●【 収納サイズ 】 (約)350×直径180mm※突起部含まず
●【耐水圧】 1200mm
●【耐寒性/耐熱性】 -60℃~100 ℃
●【付属品】 取扱説明書・防水バッグ・タイダウンベルト・リペアキット

ナチュラムさんでは結構なお値段になってますが、楽天だと激安で販売されています。
この価格ならいいんじゃないでしょうか。我が家は3人分これで揃えました!

実際に広げて寝てみましたが、なかなか良かったです。
心配していた厚みについても”就寝”や”座る”分に関しては全然問題がありませんでした。
どのマットでもそうですが1点に荷重が集中すると底突きをおこしてしまいます。就寝時のように体の接地面が多い場合この2.5cmの厚みでも快適だと思います。(←ジャズ家比ですけどね^^;)


詳細な使用レポはまた別の機会にしようと思います。


ボソッ まだまだポチッた記事が続くような・・・。


では

ランキングに参加しました!宜しければ下のボタン達をポチっとして貰えると更新の励みになります^^b
b_02.gif

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 
関連記事

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

[2009/11/13] | → シュラフ ・ マット | トラックバック(0) | コメント(22) | page top
<<武井、アラジン、フジカ?ようやくコレに決めました | ホーム | のんびり お散歩。>>
コメント
こんばんは^^

寒い時期もやる気ならやっぱりマットはちゃんとしなきゃですよネ~
ヨメ用にISUKAを買ってあげましたが、僕は銀マット+サーマレストで
頑張ってます(^-^;)
やっぱり個人差があるようで、寒さに強い人とそうでない人、僕は前者で、
いったん寝たら起きないタイプで、個人的にはあんまり気にならないんです
でもね、家族連れたら考えは変わりますネ

ドッペルギャンガー、ナチュラムで即完売だったんで諦めましたが、楽天かぁ
勉強になりました!

ランキングのポチもしときましたヨ(笑)
僕のもたまにはポチして下さいネ~
[2009/11/13] URL | nontaro #- [ 編集 ]
スポソリの…
アルパインデザインのを使ってます^^

値段もそんなに変わりません^^v

最近はコットで寝ることが多いですがコットにインフレータブルマット使うと快適さが増しますよ^^b

[2009/11/13] URL | Papazzi #- [ 編集 ]
私はコールマンのインフレⅡですが
中々のものですよ(^^♪

バルブを開けてほっとけば5分くらいで
勝手に膨らんでくれます♪

しかし幅が狭い・・・(^_^;)
寝癖が悪い私はマットから
いつも落ちてます(^^ゞ

いったい何時から落ちてんの??
ひょっとして寝て直ぐだったら
買うこと無いじゃん・・・(ーー;)
[2009/11/14] URL | けさやん #- [ 編集 ]
タイトル見て、nontaroさんがこの前に買われたISUKAのマットかな?
と思ったんですが、こうやって調べると色々とあるもんですね~
我が家もジャズさんのこれまでの仕様と同じなんで、マット類は気になります。
これはずいぶんとお手頃価格ですね!

片付けるときの手間はどんな感じですか?
撤収が遅い我が家としてはその辺りが気になるもんで(笑)

冬はあまり出かけられないから、情報収集かな…
[2009/11/14] URL | パパねこ #7bBJltH2 [ 編集 ]
いいですね~!
わぁ~、ついに買われたんですね、インフレータブルマット!
我が家もず~っと目ぇつけてます、これ。(笑)
今は銀マット+ウレタンマット+インナーマットなんです。1泊くらいだとこれで十分なんですが、やはり連泊すると最終日は腰が痛くなります。
ユニのエアーマットもあるのですが、空気の出し入れがほんとに面倒で、痛いと思いながらウレタンマットばかり使ってしまいます。

お値段も手頃で良さそうな感じですね!使い心地や撤収の様子などまた教えてくださいね~。

それにしてもうちは私以外は恐ろしく寝相が悪いので一人1枚では到底無理そう。。
何せ主人は家でも布団から落ちて畳で寝てることもしばしば。大人でこれだけ寝相の悪い人も珍しいでしょ?だからよけい腰痛が悪化するのかな。

人数分+1枚は欲しいところだけど、お値段が張るのでなかなか買えずにいる我が家です。^^;

[2009/11/14] URL | aube #- [ 編集 ]
こんばんは!

私もマットが欲しくてユニフレームODベッドにしました。
こうゆうマットが有ったのですね、知らなかった。こちらにすれば良かったな(^^;)
[2009/11/14] URL | kazxpp #- [ 編集 ]
こんばんは~
我家は、カミサン&チビ用にロゴスのエアウエーブマット使ってます。。。
なかなか好評ですよ、空気入れる作業以外は ^^;;

ん~ いろいろ勉強になりますね。
ボクはいつもペラペラのヨガマットで寝てるんで
そろそろ欲しいな~と、刺激受けちゃいました。ヤバい...
[2009/11/14] URL | *tac #oh4NkpYI [ 編集 ]
こんばんは!

これいいですね~。

物欲の秋の欲望に負けて、我が家も最近マットを買いましたが
ウレタンマットなので嵩が高くて困っています。

この値段なら、本当にお買い得ですよね。
自分の分だけでも買い足そうかな・・・。
[2009/11/15] URL | BON #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ nontaroさん

こんばんは。

だんだん気温が下がってきて、我が家の就寝エリアはこれでいいのか?
・・・と本気で思うようになりました(笑)

>ヨメ用にISUKAを買ってあげましたが
そうそう、この記事にも背中を押された感はありますよ~。
実は前回のキャンプで初めて嫁のほうから背中が痛かったと言ってきたんですよ。
それで次回のキャンプまでには何かは必ず買うつもりでした。

このお徳用はnontaroさん用でいかがですか(笑)

ランキング了解しました!1日1ポチで^^
[2009/11/15] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
Re: スポソリの…
→ Papazziさん

こんばんは。

そうなんですか~^^
アルパインデザインのをお使いなんですね!
確かアルパインは大きさが2種類ありましたよね。180cmともう一つ小さい分と。
この前のセールのときに迷ったんですけど3人分となると・・・^^;;

>最近はコットで寝ることが多いですがコットにインフレータブルマット使うと
私はPapazziさんにかなり影響を受けてますからね~これも当然真似させて頂きます(笑)

[2009/11/15] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ けさやんさん

こんばんは。

けさやんさんはコールマンのインフレータブルマットをお使いなんですね。

>バルブを開けてほっとけば5分くらいで
>勝手に膨らんでくれます♪
そうなんですか。5分程で完全に空気が入るのですね。これは優秀じゃないですか?

私がせっかちなので、今回購入したインフレータブルマットにはあまり時間を置かず
に口で多少空気を入れてしまいました(汗)

>ひょっとして寝て直ぐだったら
>買うこと無いじゃん・・・(ーー;)
あはは。はみ出しちゃったら意味ないですよね~(笑)
[2009/11/15] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ パパねこさん

こんばんは。

今まで漠然ともっと寝心地良くなればいいな~程度でしたが、ちゃんと調べて
行くといろいろ選択肢があって迷いました。まぁでも最後は価格かな(笑)

>タイトル見て、nontaroさんがこの前に買われたISUKAのマットかな?
でしょ^^ 私一人分であれば間違いなくイスカです。・・・が!
そこはファミリーキャンパーの悲しい宿命で家族分となると話は別です^^;

>片付けるときの手間はどんな感じですか?
これはですね、また後ほど使用レポをアップしたいと思いますが・・・。
めっちゃ簡単です。バルブを開けて2つ折にして膝を使いながら畳んでいきます。
シュラフを収納された経験のある方なら、それよりもだいぶ楽に片付け出来ますよ!
[2009/11/15] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
Re: いいですね~!
→ aubeさん

こんばんは。

相当迷いましたが、これに決めました!

>我が家もず~っと目ぇつけてます、これ。(笑)
おぉ!aubeさんもロックオンされていたのですね~!
これは価格といい、性能(厚さ2.5cmのインフレータブルマット)といい
ファミリーキャンパーの救世主ですよね^^

寝心地という意味ではロゴスやユニのエアーマットの方が厚みがある分
良いような気がしますが、設置撤収の手間は断然インフレータブルマットの
方が良い気がします。取り敢えずバルブ開けて広げるだけですからね^^
ただマット的には2.5cmは薄く感じるかもしれません。
就寝時のみに限定すれば性能は十分だと思います。
(半分ウレタン半分エアーなのでなかなか良いです。個人差はありますが^^;)
[2009/11/15] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ kazxppさん

こんばんは。

>私もマットが欲しくてユニフレームODベッドにしました。
銀マットのみだと、レベルアップしたくなりますよね。
ユニのODベッドは評判良いですよね。あとロゴスのエアーも。

私も少し前までロゴスのエアーベッドを考えていたのですが出来ればソロ
の時も流用したいと思い始めて個別でも使用できるこのインフレータブルマット
にたどり着きました^^

kazxppさん・・・ソロ用にお一ついかがですか?(笑)
[2009/11/15] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ *tacさん

こんばんは。

おぉ!やはり*tacさんファミリーは銀マット使用ではなかったのですね^^

>我家は、カミサン&チビ用にロゴスのエアウエーブマット使ってます。。。
私もこれを購入する直前まではロゴスのマットが大本命だったんですよ。
ただ・・・ソロ・・・(笑)
恐らく、怪しいキャンプを好まれる(あっ失礼^^;)*tacさんなら
ご理解いただけるかと・・・^^

いっときましょう!ソロ用に^^
[2009/11/15] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ BONさん

こんばんは。

あはは。我が家も常に物欲の嵐に防戦一方ですよ(笑)

>ウレタンマットなので嵩が高くて困っています。
記事でも触れましたが、我が家もウレタンマットは候補でした。
そして、多少嵩張っても車だし・・・と思っていたのですが、その車も
キャンプ道具が異常増殖を続け積載能力を既にオーバーに^^;

このマットは多少薄さは否めませんが寝るには十分かと思います。
[2009/11/15] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
こんばんは
時々、お邪魔させていただいております

私、今季は諸事情がありまして
6月に焚火して以来、行けておりません。。。
年内に、何とか!焚き納めに行きたいと妄想しております

マットは重要ですね!!!
頸椎が弱い私は、厚手のマットに高いピローなくして、野営は出来ません
今では60ミリ厚のマットを愛用しています
若い頃は、シュラフだけでも大丈夫だったのにな~
と、年々加齢を感じます。。。

[2009/11/16] URL | SHOWSEI #XVgCdbeE [ 編集 ]
Re: タイトルなし
こんばんは。

はじめまして・・・・じゃないですね^^;
大変ご無沙汰しております。以前ナチュさんでお世話になっていたとき
SHOWSEIさんの『 焚 火 な 野 遊 び /レイドバック 』へお邪魔しておりました^^
SHOWSEIさんがFC2で開設されてからもスナイプさせていただいております(笑)

あらら。焚火残念ですね。そろそろ禁断症状が出る頃ではないでしょうか^^;

凄い!60mmのマットですかぁ、フカフカでしょうね。羨ましいです。。
この前のキャンプまで我が家は銀マット+起毛マットでしたが、一度この
インフレータブルマットを知ってしまうと銀マットに戻れそうにありません^^;

リンクありがとうございます!FC2の方のブログもリンクさせて下さいね!
今後とも宜しくお願いします。
[2009/11/16] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
こんばんは。

これからの時期、エアマットがいいですね!
一気に3枚揃えられたのがスゴイですね^^

私は、昔に買ったサーマレスト。
高価なので、ガムテープで補修しながら使ってます^^;
子供は、イスカです。

家族分となると、痛い出費ですね~。
でも、快適さを考えると出費も納得できますね!
[2009/11/16] URL | きよぴー #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ きよぴーさん

こんばんは!

最近凄く寒くなってきましたね~。
今日なんて12月下旬並みとか^^;

>これからの時期、エアマットがいいですね!
>一気に3枚揃えられたのがスゴイですね^^

やはり銀マットよりは冷気を阻んでくれると期待しています。
このマット3枚買っても諭吉さん1人もいらないので決めました^^

おおぉ!サーマレストにイスカ・・・羨望のブランドです。
ファミリーで揃えるにはこのブランドは痛すぎます^^;

私一人ならもう少し気に入ったものを買いたいところですが・・・。
[2009/11/18] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
おはようございます
今日の寝床はグランド→テント→インナーテントマット→ホットカーペット→薄い布?→インフレーダブルマット →オフトンワイド700に守られてヌクヌクフワフワです
軟弱キャンパーですがこの季節好きですねぇ~

昨日は来ていただいたにも関わらずコーヒーも出せずにすみませーん
[2009/11/22] URL | とこちゃん #lVFcPutU [ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ とこちゃんさん

こんばんは!

お返事遅れてすいません~。

ホカペ仕様でしたか。電源があると便利ですよね^^
気温はあまり下がらなかったんですかね。

>昨日は来ていただいたにも関わらずコーヒーも出せずにすみませーん
いえいえ、こちらこそ設営序盤の忙しい時にお邪魔しまして失礼しました。
そうそう、私が帰るとき奥様がリビシェルのAフレームつないでたのを目撃しましたよ^^;

お気に入りのリンクありがとうございます。早速こちらもリンクさせていただきますね♪
[2009/11/24] URL | ジャズ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://akajazz.blog33.fc2.com/tb.php/77-ba4b1a8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |