昨年購入して熟成(笑)させていたHDタープ "シールド"・ヘキサ(L)を晴天の下、初張りに行ってきました。 場所は以前ヘキサライトを初張りした河原。ここはなんていってもだだっ広い! ↓よろしければ続きをどうぞ!
前回ヘキサライトを張ったときはほぼ無風でとても張りやすかったのですが・・・
何故か今回は風が強めに吹いています。(日頃の行いが悪いのか;) ということで設営完了まで一気にやっちゃいました^^; 待ってましたといわんばかりに、ヨメと息子はタープ下にイスとローテーブルを持ち込みます。家から持参したお茶とサンドイッチでお昼をいただきました。 設営は意外に簡単でした。あくまでも”設営は”です。 シワなく、しかも綺麗に稜線を出すのはだいぶ経験値が必要な気がします^^;; 今回1人で張ったのですが、その際”おっ!”と思ったポイントを1つ。 <タープ本体からメインポール、ロープが抜けにくい> これはですね現在所有しているコールマンのヘキサライトと比較してみると、ヘキサライトのメインポールを差し込む部分はスタンダードなタイプでタープにグロメットがあり、そこへメインポールの先端軸を差込んで上から2又ロープを掛けて引っ張ります。 これだと1人で立ち上げる際、片方のメインポールを立ち上げていくと反対側のポールにセットしておいたロープが抜けやすいんですよね。更に風があると最初に立ち上げた(自立させた)メインポールが風に煽られて抜けたり。 一方ヘキサLの方はメインポールを取り付ける部分に金具があってその差込穴の遊びが少ない分メインポールが引っ張られても抜けませんでした。これには穴の遊びが少ないのとメインポール先端軸部の長さが長めということ。そして表面に引っかかりやすくするギザギザ加工が施されていること。これらの構造が功を奏しているのだと思います。 抜けにくい・・・たったこれだけのことですが、1人で設営する際には大変重要です^^b 若干シワがあちこちに出ていますが、そこは初張りということで・・・。 自分なりに張り綱を強めたり弱めたり試しましたがシワは無くなりませんでした(^-^; あとは稜線部のRです。こんなもんなんでしょうかね?? この日は風も強めだったので、そういうのも影響するのかもしれませんね。 そうそう。このHDタープ "シールド"・ヘキサ(L)のウリであるシールド効果。 かなりあると思いますよ!写真の影の濃さで判断していただければと思います。 しかし・・・シールド良し、張り姿良しなんですが・・・張り綱やレイアウトの工夫をしないと区画サイトでは厳しいかもしれません。今回は好き放題に張り綱を伸ばせましたが^^; さあ!これでデイキャンばかりが増えても大丈夫です(爆) ( ̄o ̄;)実は・・・まだ熟成させているブツが・・・ では ![]() ランキングに参加しました!宜しければ下のボタン達をポチっとして貰えると更新の励みになります^^b ![]() ![]() ![]()
|
こんばんは^^
ポールを獲りましたよ 笑 最近、ポールが獲れなくてネ あまりSP商品には関心持たない僕ですけど、このヘキサはRの張り出しや 設営の楽さなど、とてもよいタープだろうな思ってます シェルに引き篭もりするよりは、特にこの季節はオープンスペースで気持ちよい風を 感じるほうが良いですよネ 綺麗に張れてると思いますヨ ってSPユーザーじゃないので、コメも控えめですけど 笑 こんばんは!!
私もまだまだ、綺麗に張れませんが(^^;) 稜線ですが、どちらからテンションを掛けるかです。ポールかウイングか。 背高のヘキサなら、最初ポール(2本)にガンガンにテンション掛けてからウイングにテンションを掛ける。 蝶々のような稜線を出す。 ポール側はそこそこのテンションで、ウイングにガンガンにテンションを掛けてポール側にテンションを掛けると低い蝶々の様なヘキサになります。 狭い区画ですと(東はりま)、ヘキサLは難しいかな??私のはMなので何とか張りましたが。 張れない時はメインポールのペグダウンの位置はそのままの角度でポールによれば大丈夫です。 偉そうなコメント書いてますが、私のヘキサ初張りを見て頂ければ、技量の違いが良くわかりますよ、ジャズさんの張り方で完璧です!(^^)! こんばんは
SPのヘキサやっぱりいいですよね♪ きれいに張れてますよ 私のはコールマンですが 稜線はあえてピーンと張ってます だって狭く感じるんですよね 天井が低いのって(^_^;) こんばんは。
初張りって嬉しいですよね♪♪ ヘキサは触ったことないのでさっぱりなのですが、 ジャズさんの初張り、めっちゃきれいです♪ これから、開放的な季節が楽しみですね^^ こんばんは。
あらあら、また新しいの行っちゃいましたね・・・ デイキャン用なのかな? ジャズさんと同じく川原で初張りしたヘキサ、 それ以来出番がなくて、早いとこキャンプでデビューさせたいなぁと思う今日この頃です。 Re: タイトルなし
→ nontaroさん
こんにちは。 あはは。うちは何時でもゲットできますよ^^ >あまりSP商品には関心持たない僕ですけど、このヘキサはRの張り出しや >設営の楽さなど、とてもよいタープだろうな思ってます このヘキサは美しさにやられました。 多くは語りませんよ、私も控えめにしておきます^^; >シェルに引き篭もりするよりは、特にこの季節はオープンスペースで気持ちよい風を >感じるほうが良いですよネ 初張りの日は風が強めでしたが、ときおり風が緩やかになると そのままテントを張ってステイしたいくらい心地よかったです。 Re: タイトルなし
→ kazxppさん
こんにちは。 >私もまだまだ、綺麗に張れませんが(^^;) とんでもないです。いつも記事拝見していますが回数をおうごとに 完成度があがっておられるようで参考にさせていただいています^^ >蝶々のような稜線を出す。 >ポール側はそこそこのテンションで、ウイングにガンガンにテンションを掛けてポール>側にテンションを掛けると低い蝶々の様なヘキサになります。 今回この方法に近いやりかたで設営しました。 腕がマダマダなのでウイングのテンションを更に掛けるとRではなく折れ線に^^;;; 私はもっと修行が必要ですね。 >張れない時はメインポールのペグダウンの位置はそのままの角度でポールによれば大丈>夫です。 なるほど!とても参考になります^^ 恐らく工夫無く張れる区画の方が少ないと思いますので実践してみますね。 Re: タイトルなし
→ けさやんさん
こんにちは。 >SPのヘキサやっぱりいいですよね♪ >きれいに張れてますよ ありがとうございます^^ この複雑な曲線の造形美がなんとも美しく気に入ってます。 >稜線はあえてピーンと張ってます >だって狭く感じるんですよね >天井が低いのって(^_^;) あはは。稜線のRがつけばつくほどリビングスペースが圧迫されますよね。 で。ヘキサだけど結局サブポールで片方を持ち上げたりしちゃうん ですよね~(笑) Re: タイトルなし
→ ぴょんたんさん
こんにちは。 >初張りって嬉しいですよね♪♪ いい歳しててもウキウキしちゃいます(笑) >ヘキサは触ったことないのでさっぱりなのですが >ジャズさんの初張り、めっちゃきれいです♪ ありがとうございます♪ ぴょんたんさんはレクタLの初張りされてましたね。 お互い種類は違いますがオープンタープが心地よい季節にいっぱい使いたいですね^^ Re: タイトルなし
→ パパねこさん
こんにちは。 >あらあら、また新しいの行っちゃいましたね・・・ ・・・はい。いっちゃいました^^; まさか今シーズン途中から1年ほどファミキャンが出来なくなるとは思って なかったもので。 デイキャンでも十分使えそうなので期待しています。 >それ以来出番がなくて、早いとこキャンプでデビューさせたいなぁと思う今日この頃です。 いよいよこれからの季節がオープンタープの出番じゃないですかね^^ ヘキサはポール2本で立ち上がりますから手軽なので出動が増えるんじゃないでしょうか。 こんにちは。
あ~っ、SPのヘキサ! やっぱりハマってしまいましたね。(^^ゞ でも一人でヘキサLを張るなんてすごいですね~。しかもきれいに張られていて! みなさん一人でもけっこうやるものなんでしょうか? うちはMだけどいつも二人がかりでやっと、って感じです。 最後の写真みたいにキャンプの時もこんな風にピシッと張られたら気持ちいでしょうね。 で。。最後の「熟成されているもの」も気になりますが~。(笑)
[2010/05/19]
URL | aube #-
[ 編集 ]
こんにちは
ご無沙汰で すみません^^;
おぉぉ!?SPのヘキサですか?綺麗ですね! これからの季節、SPヘキサはいいですね! 実は我が家も冬眠期間中に色々と・・・・・。 またお邪魔させて頂きますねwww
[2010/05/19]
URL | HONOKOU #-
[ 編集 ]
こんばんは。
スノーピーク、イイですねo(^-^)oキレイ! 我が家は、昨年ロゴスのタープが壊れました・・。 オープンタイプじゃなくて、テントみたいなの、です。なんて言うんですかね?何タイプ? 雨天の日の雨よけや、ビーチでの着替えなどにとっても重宝してたのに残念です。 こんばんは
今日は訪問頂いてありがとうございます。 GWレポ拝見しましたが良い出会いがあったようですね^^ SPには縁のない私なんで・・・。 このヘキサについては大したコメントできませんが、間違いなく良いモノでしょうね! また訪問させて頂きます。 Re: タイトルなし
→ aubeさん
こんにちは! >あ~っ、SPのヘキサ! >やっぱりハマってしまいましたね。(^^ゞ ・・・!^^;;; いえ、私は別に・・・(← 素直じゃなかったりします 自爆) >でも一人でヘキサLを張るなんてすごいですね~。しかもきれいに張られていて! >みなさん一人でもけっこうやるものなんでしょうか? ありがとうございます♪初めてにしては上出来でしょうかね。 私が一人で張っているのは単に手伝い手が居ないだけですよ。 出来れば「あっち持って、こっち持って」とやった方が絶対早いです^^; >最後の写真みたいにキャンプの時もこんな風にピシッと張られたら気持ちいでしょうね。 そうですね。綺麗に張るにはやはりフリーが増えるかもしれませんね。 >で。。最後の「熟成されているもの」も気になりますが~。(笑) 次の報告はキャンプレポの中にサラッとあたかも既にあったかのようにしようかと(笑)
[2010/05/20]
URL | ジャズ #oIaYBuT6
[ 編集 ]
Re: こんにちは
→ HONOKOUさん
こんにちは。 お元気でしたか~?お待ちしておりましたよ^^ >これからの季節、SPヘキサはいいですね! そうですね。オープンスタイルが心地よい季節になりますね。 この日も時折風が緩やかになると気持ちよかったです。 >実は我が家も冬眠期間中に色々と・・・・・。 あはは。キャンプ行けない期間はそのまま物欲期間に転換されやすいですよね^^ またチェックしに伺いますので教えて下さいね♪ これからアウトドアシーズンですね。記事楽しみにしていますよ! 追伸:近々同じ種類の別色テンプレ使わせてもらうかもしれません^^
[2010/05/20]
URL | ジャズ #oIaYBuT6
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ ぐりぞうさん
こんにちは。 >スノーピーク、イイですねo(^-^)oキレイ! メーカー云々いろいろ見解は分かれるところみたいですが、私もこのタープ は単純に綺麗だと思うんですよね。特にRの複合が(笑) >我が家は、昨年ロゴスのタープが壊れました・・。 >オープンタイプじゃなくて、テントみたいなの、です。なんて言うんですかね? >何タイプ? あらら。重宝してたアイテムが壊れてしまったのは残念ですね。 恐らくテントみたいなのであればスクリーンタープでしょうかね。3~4面が メッシュになるようなタイプだとそうだと思います。確かにフルクローズにす れば目隠しにも使えますしね!
[2010/05/20]
URL | ジャズ #oIaYBuT6
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
こんにちは。
ご訪問・コメントありがとうございます^^ >GWレポ拝見しましたが良い出会いがあったようですね^^ そうなんですよ。ブロガーさんと偶然にもご一緒させていただくことが出来て 本当に楽しいキャンプになりました。 レポ・・・恥ずかしい限りです^^; hirotakaさんのレポを拝見すると同じ 場所に行っているはずなのに私の手抜ぶりが鮮明に(笑) >このヘキサについては大したコメントできませんが、間違いなく良いモノでしょうね! とんでもないです。コメントありがとうございます! 実は私もhirotakaさんと同じヘキサライト所有しているんですよ。 以前記事でヘキサライトを綺麗に小川張りされているのを拝見しました^^ 今後とも宜しくお願いします! ※勝手ながらリンク登録させて下さいね!不都合があれば遠慮なく仰って下さい。
[2010/05/20]
URL | ジャズ #oIaYBuT6
[ 編集 ]
こんばんは!
今日は東京出張で、早めにホテルにチェックインできたので 仕事メールの合間を縫って息抜きしています(笑)。 SPヘキサの初張りには絶好のいいお天気でしたね。 強風は写真には写っていませんが・・・(笑)。 この河川敷の景色・・・いつもよく見ている懐かしい風景ですが 私も昔(かれこれ10年以上前)、ここでディキャンプをよくやりました。 ジャズ家では、ファミキャンはSP派、ソロキャンはコールマン派ですね!
[2010/05/20]
URL | BON #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
→ BONさん
こんにちは。 >SPヘキサの初張りには絶好のいいお天気でしたね。 >強風は写真には写っていませんが・・・(笑)。 お天気は最高でしたよ!お天気は・・・^^; 河原なので風が吹き始めると遮る物が何もないんですよね~。 >この河川敷の景色・・・いつもよく見ている懐かしい風景ですが >私も昔(かれこれ10年以上前)、ここでディキャンプをよくやりました。 よくご存知のようで(笑) 私も10年以上くらい前ここで仲間とテニスを楽しんでいました。 市に申し込んでコートを貸してもらシステムの・・・もしかしたらお会いしてたかも^^; >ジャズ家では、ファミキャンはSP派、ソロキャンはコールマン派ですね! 言われてみると綺麗に分かれましたね(笑)意識はしてないのですよ^^ こんばんわ~!!
はじめまして!! コノ河川敷・・・ 近くに消防署あるのかな!? オイラも良く使ってる!? 同じ場所かな!? ちなみに我が家はココからチャリチャリで5分くらいで到着します!!(笑) ヘキサ♪ 良いですね~♪ 我が家にはファミで使えるタープは一つもなく・・・ 今年こそはと思ってるんですよね~!! Re: タイトルなし
→ フロッグマンさん
こんばんは! ご訪問・コメントありがとうございます^^ 以前からブログは楽しく拝見させていただいてました。 この河川敷は・・・仰る通りビンゴです! 恐らくですがフロッグマンさんとはお近くでしかも同世代かと^^ このヘキサは張りの美しさにやられて買う機会を伺ってた1枚です! ファミキャン用に買ったものの・・・今年はソロ中心になる予定です^^;; フロッグマンさんの記事を拝見するたびにソロアイテムの物欲が・・・(笑) 今後とも宜しくお願いします! ※勝手ながらリンク登録させて下さいね!不都合があれば遠慮なく仰って下さい。 |
|
| ホーム |
|